活動を知る

カウンセリング事業

NPO法人Fineカウンセリング公開講座※終了しました

講演テーマ「保険診療時代の妊活とのつきあい方」

今春より始まった、不妊治療の保険適用化ですが皆さんの状況はいかがでしょうか?
指定された治療や薬の処方については保険が適用され、受診のハードルが下がったという方がいらっしゃる一方で、今までのような治療やオプションが受けられない、ともどかしく思われる方や助成金が廃止されたことで、年齢や費用の面で反って悩まれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

このような保険診療時代に妊活と向き合っていらっしゃる皆さんの心の持ちようについて生殖心理の第一人者である平山史朗先生に講演を行なって頂きます。

お一人でも、ご夫婦でも、ぜひご参加ください。

また、講座の最後に、不妊ピア・カウンセラー養成講座の説明も行ないますので、不妊ピア・カウンセラーに興味のある方もお待ちしています。


申込方法
こちらよりお申し込みください。
日時:2022年10月30日(日) 10時〜12時

参加方法:Zoomにてオンライン開催
※事前に Zoomアプリ (無料)のダウンロードをお願いします。
※アクセス先はお申し込み後にお伝えします。
定員:30名 (事前申し込み優先。定員になり次第締め切らせていただきます)
参加費:無料


平山史朗先生プロフィール

東京リプロダクティブカウンセリングセンター 代表
東京HARTクリニック
公認心理師/臨床心理士/生殖心理カウンセラー
日本生殖心理学会 副理事長
不妊ピア・カウンセラー養成講座立ち上げから関わり、現在まで講師を務めている
不妊ピア・カウンセラー養成講座 講師紹介


公開講座の内容

10:00〜10:05 挨拶とスケジュール案内
10:05〜10:25 不妊ピア・カウンセラー養成講座受講者の体験談
10:25〜10:30 休憩
10:30〜11:30 平山史朗先生講演
11:30〜11:40 質疑応答
11:40〜12:00 不妊ピア・カウンセラー養成講座の説明・質疑応答(希望者のみ)


申込方法
こちらよりお申し込みください。

ページの先頭へ