活動を知る

ラーニング・カフェ

ワークライフバランスを充実させよう!~妊活と仕事の両立編~
~どんな転機でもキャリアを諦めない、諦めさせない~

「男女、年齢、婚姻の有無、出産経験、出産希望を問わず知っておかなければならない内容だと思いました」(参加者アンケートより)

主催:株式会社クレディセゾン 神奈川支社

開催日:2017年6月30日(金)

201706301.jpg

担当者の感想

株式会社クレディセゾン 神奈川支社様にお声掛けいただき、Fineの妊活プロジェクトのメイン事業でもある「妊活セミナー」を実施しました。こちらでは、「ラーニング・カフェ」というセミナーを定期的に開いていらっしゃり、希望者を対象に、毎回さまざまなテーマの勉強会を開催していらっしゃるとのこと。そのセミナーの講師として、お招きいただきました。

講演テーマとしていただいたものは、「ライフワークバランスを充実させよう!~妊活と仕事の両立編~」。今まさにFineが力を入れて活動を行なっている「仕事と不妊治療の両立」とピッタリと合うものでした。企業内の勉強会でこれを実施していただけるということは、まだまだ希少なことなので、ほんとうに嬉しく、ありがたく、当日までの準備を行ないました。

実は、今回ご縁をいただいたきっかけは、Fineのサポートメンバーとして活動してくれているメンバーが、こちらの会社にお勤めでいらっしゃったこと。女性が多い職場環境の中、きっと妊活と仕事の両立に困っている人は少なくないはず、という思いが、社内での周知を図り、サポート体制を整えたいと、セミナーの実施に至ったのです。彼女のその行動力もすごいのですが、それを快諾してくださる社員の皆様、その組織風土に感動しました。

当日準備していった内容は、妊娠や不妊に関する基礎知識と、日本における妊活の現状と課題、解決策のアイディアなど。参加者は7~8割が女性だったのですが、男性もいらっしゃり、クイズ形式の基礎知識では、皆さん「え~!?」「わからない~!」と大いに盛り上がってくださり、終始明るく楽しく、なおかつ真剣にご参加いただきました。
終了後は、たくさんの方がご挨拶やご質問などでいらしてくださり、「すごくためになった」「もっと早く知っておけばよかった」などのご感想をいただきました。最後に井上一宏神奈川支社長様から「わが社は女性が多いこともあるので、ぜひ知っておくべき大切な課題だと思いました。これを今後もっと社内に広めていきたいと思います」という、心強いお言葉をいただき、とても嬉しかったです。

クレディセゾンさんでは、今後もこうしたセミナーを広めていきたいとおっしゃっていました。そして、その翌日、早速有言実行のひとつで(?)社員休憩室の掲示板が、こんなことになっていたそうです。 こんなことは初めてで、本当に感激しました!
201706303.jpg(妊活情報/Fineからのお知らせでいっぱいの掲示板)
ガンバって楽しくお仕事をしていらっしゃる皆さんが、妊活のために仕事を辞めなくて済むよう、ぜひ先駆けとなっていただけたらと願っています。井上支社長をはじめ、当日ご参加くださった皆様、このセミナーにご尽力くださった皆様に、心から感謝しています。また今回ご縁をくださった二瓶さん、ありがとうございました。
(担当: 松本亜樹子 /Fineスタッフ)

201706302.jpg

参加者アンケート

■今回の講演内容についてご意見、ご感想(抜粋)
・知らない知識が多くあったので心に留めておきたい。周囲に不妊治療をしている方もいるし、自分自身にも起こりえることなので、少し恐かった。他人事ではないと思いました。
・自分の体験を通して妊娠は思い描いていたものとは違い、うまくいかないという実感はあったので、もっとこういう話を早く聞きたいと思った。
・過去の退職者で不妊治療を理由にした方が実はたくさんいたのではないか?と思いました。
・クイズ等(内容が全く未知でした)、楽しみながら聞くことができ、貴重な時間をありがとうございました。
・まだあまり現実的ではないと思っていましたが、色々知ることができ、理解が深まりました。私のチームメンバーにも受けてもらいたいです。

■今回の講義を受けて、あなたの中で変化はありましたか?(抜粋)
・無理してワークライフバランスのワークに重きを置きすぎていないか、相談しやすい雰囲気を心がけます。
・不妊に対する新しい知識が得られた。周りに妊活の人がいたら、積極的にサポートしたいと思った。若手社員に早く妊活するように伝えたいと思った。
・今後の自分について…40代半ば。どうあるべきか考えさせられました。また社内のメンバーが堂々と“不妊治療をしている”と発言でき、そんな働き方ができるために会社を変えたいと感じた。(=今ある制度の活用→テレワークとか)
・知識が少しついたところで、周りや部下にもいるかもしれないと思い、力になりたいと思った。自分も他人事ではないと思った。

■次回はどのようなものを望みますか (抜粋)
・働きながら続けられる取組みを考える経営陣(幹部)の思考の転換
・神奈川支社の研修や会議体等で、ミニ研修をやってほしいです。
・具体的な不妊治療の内容についてもお伺いしてみたいと思いました。
・より多くの人が参加できるといいなと思いました。本日は貴重なお話をありがとうございました。


【今回の講義内容についての5段階評価】20170630grf.png
Fine (2017年7月20日)

ページの先頭へ