活動を知る

働く女性の健康課題~生理・不妊・妊娠・出産についての基礎知識~

「仕事と不妊治療」の両立について

不妊治療をしている人が思ったより多く、また治療と仕事の両立に多くの人が悩んでいる実情をはじめて知りました。(参加者の感想)

主催:京都市文化市民局共生社会推進室(中小企業庁委託事業)

開催日:2022年8月4日(木)

202208041.jpg

担当者の感想

京都市で、京都市文化市民局共生社会推進室主催 中小企業庁委託事業 令和4年度企業向け人権啓発講座(第1回)「働く女性の健康課題~生理・不妊・妊娠・出産についての基礎知識~」が開催されました。コロナ禍でも会場まで足を運んでくださった企業様もおられましたが、多くの方がオンラインで参加くださいました。講座では、私の「仕事と不妊治療の両立について」と、助産師による「女性特有の健康課題」の講演がありました。
初めに私から「仕事と不妊治療の両立について」をテーマに、不妊治療の現状、仕事と不妊治療の両立の難しさ、働きやすい環境や制度についてお話をさせていただきました。Fineで行なった「仕事と不妊治療の両立についてのアンケート」の結果をもとに、当事者が職場で抱える不安やつらさ、仕事と不妊治療の両立のために求められる職場の支援について、ご参加の方とともに考える機会となりました。令和4年度から不妊治療が保険適用になったこともあり、企業の方々も不妊治療について関心が深かったようで、講演開始前から「どのような制度があるといいのか?」とご質問をいただきました。また時折メモをとりながら熱心に講演を聞いてくださっているようでした。講演後は「現状が理解できた」というお声をいただきうれしく思いました。仕事と不妊治療が両立できる制度や風土が広がっていくことを願っています。

開催に向けて京都市文化市民局共生社会推進室の皆さまには大変お世話になり、ありがとうございました。
(担当:長谷川 陽子 / Fine公認 不妊ピア・カウンセラー)

202208042.jpg
Fine (2022年9月 2日)

ページの先頭へ